ツイッター フェイスブック

バースプラン-02

1 基本的な思い

お産を自分の体に素直に、赤ちゃんの力を信じて進めていきたい。自然なお産を希望。

 

2 入院まで

お産の時に、私のプランではかなり夫に助けてもらう必要性があると想像しています。
二人でお産を体験したい、二人の子供の誕生を二人で味わいたい、という気持ちがあります。
出産までに夫がお産について、質問をしたり、お産の流れを助産婦さんと確認したりすることは可能でしょうか。
夫が1月のマザーズクラスへ出席することはできますか。

 

3 入院したらどう過ごしたいか

夫と二人で一緒にすごしたいです。
散歩や、歩いたり、寝たり、また部屋でお風呂に入ったり、本能の赴くままにしていたいと思います。
水中出産については、選択肢としてありますが、現時点では陣痛の時に入浴したいと考えています。

 

4 何処で産みたいか

そのときに産みたいと感じた場所で産みたいと思っています。
今は、自分の入院する部屋の中のどこかで産みたいと強く思っていますが、当日になって分娩台や、水中出産をしたいと感じたときには、そのようにしたいと思います。
部屋に出産の時に必要になりそうな物を入院時に運び込むよう準備したいと思います。

 

5 お部屋に持ち込みたいものリスト

・CDラジカセ
・ポット
・大きめクッション
・布団(ベッドではなく布団で出産したくなったときのため)
・お産の時に汚れないようにシート(これは病院にありますか?)
・冷蔵庫
・やかんなど調理器具
・食材

*その他持ち込んではいけないものがあれば教えてください。
(備え付けのものがあれば不必要なので確認)

 

6 医療行為

会陰切開は自然分娩を希望しているので、今のところはしたくないと思っています。
その予防もしていこうと思います。
でも、実際赤ちゃんが大きすぎたり、裂けそうなときなどは臨機応援に対応することも考えています。
分娩監視装置はなくても良いと思っています。

 

7 産後

生まれた赤ちゃんを無理に泣かせたり、臍の緒をすぐに切ることは希望していません。
臍の緒は、脈が止まるまで放置したい。
赤ちゃんの点眼は必要なく、羊水をはかせるために無理な処置は希望しません。
私のおなか上か、横向きに寝かせ、自然に羊水がでてくるのを待ちたいです。
赤ちゃんへの処置は私たち夫婦の目の見えるところで行っていただけると嬉しいです。

どうしても部屋の外に行くことが必要な場合は、夫が付き添うか、入院前に理由を教えてください。
これは、病院を信用していないとう訳ではなく、自分たちで自分たちの子供に責任をもちたいという気持ちからです。
おっぱいは出なくても、すぐに形だけでも試してみたいと思っています。

 

8 赤ちゃんの栄養方法

母乳だけを希望。私たち夫婦が牛乳を飲んだり、動物性の食事をしません。
精製された白砂糖も極力とらないように、自然の甘味を使用していますので、自分たちが口にしないミルクや動物性の食事を子供に与えるのはとても気が進みません。
母乳が何日も出なく、体重が10%以上落ち込んだときには、玄米スープ、豆乳を家族が用意するのでそれを与えたいです。

 

9 個々の希望点

* 分娩監視装置・会陰切開は希望しない
* 陣痛促進剤は使用しない(通常、破水後の陣痛はどれくらいまで待ちますか?)
* 胎盤は自然にでてくるのを待つ
* へその緒を切るのは脈が停止してから
* 赤ちゃんの体重測定などは部屋の中で行う
* 赤ちゃんに抗生物質の点眼はしない
* 砂糖水は絶対にのませない
* 羊水は自然に吐き出すのを待ちたい
* 赤ちゃんにビタミンKシロップは飲ませない
* 人工乳は与えない。母乳が出ないときは豆乳や玄米汁を使用する

(面接のときに病院側の意向も聞かせてください)

 

ページに戻る

メニュー

レシピ紹介

20070715_204672
2016/11/27 野菜いっぱいパスタ

美味しいパスタを食べたくなって作りました。

20080818_402444
2016/11/27 ジャガイモパスタ

材料 ・じゃが芋 中2個 ・玉ねぎ 中

20080407_351953
2016/11/27 ナッツトマトパスタ

お肉の代わりは、大豆肉ではなくて、キノコと

20080128_317703
2016/11/27 小松菜パスタ

母手製のめちゃくちゃ美味しいパスタを実家か

20070723_209612
2016/11/27 トマト味噌パスタ

暑い夏、トマトがたくさんなりますね。 お

Copy right © 2009-2016"マクロビオティック生活レシピ" All Rights Reserved